ドクター青木のぞうさん日記

makenaizone主宰の青木正美が、自分の生活の中でできるボランティアとは何かを考え、実行してみよう、そんな四方山話を綴ります。
Dr Aoki's Prescription...

2913.11.23

2013年11月23日 土曜日

間もなく、東京都民に次の都知事を選ぶ機会がやってくることになりそうだ。
候補者には、今ごろ打診が来ただろうか。

圧倒的な数の論理で出す法案は全て可決されるこの国の中で、気になるものをあげてみる。
「改憲」「特定秘密保護法」「福島第一原発事故処理」「集団的自衛権」「普天間基地」「首都直下地震」「南海トラフ地震」……。

しかし、わたしが最も目を向けなければならないと思っているものの一つが、「高齢社会」への準備だ。
2025年、団塊の世代が80代に達する時代を迎える。

そこで、次の都知事にぜひ考えてもらいたい事がある。
(続きを読む... more...)


2013.11.18

2013年11月18日 月曜日

あらゆる分野の人々の反対を押し切って、特定秘密保護法が通ろうとしている。
与党の強行採決を避けて、形だけの修正案で妥協して通してしまって良いのだろうか。

「情報公開は民主主義の通貨である」とラルフ・ネーダーの言葉だ。
(続きを読む... more...)


2013.11.9

2013年11月9日 土曜日

9日は日本女医会の東京都支部連合会の総会。
今年の勉強会にはおしどりマコさんとケンさんに東電記者会見からのトピックスを話して頂いた。

東電の記者会見は311の事故直後からUst.でしょっちゅう見ていたが、素人には何を言っているのだか全く分からないことばかりだった。
原子力発電のテクニカルターム自体が分からないし、日本語としての説明も分からないし、ともかく起きていること自体が全く分からない日々が続いた。

そんな折、いつ頃からだったろうか、Twitterでおしどりマコさんのつぶやきを見つけ、いつの間にか最も信頼できる重要な情報源の一人になっていった。実際のおしどりマコ&ケンに初めて会った時には、二人の情報収集の早さと正確さに感動さえ覚えたものだった。

今年の日本女医会東京都支部連合会の総会では、渡邊弘美副会長から、画期的な発表があった。事実上の脱原発宣言がなされたのだった。
「私たちはいま、時代の大きな岐路に立っている。最前線で命を守る立場で原発問題を考えてゆきたい」

と、そんな記念すべき2013年の総会にふさわしく、たっぷり90分のマコさんの講演。続く懇親会では和やかな雰囲気の中で、沢山の質疑応答もあって、本当に有意義な一日だった。

ところで、気になっていた台風30号ハイエンが、たいへん大きな勢力のままフィリピンを通過して、多数の犠牲者が出たもようだ。ロイター通信は比赤十字関係者の話として9日、中部レイテ島タクロバンなどで1200人以上が死亡したとみられると伝えている。
10日午前3時の時点で南シナ海北部にあって、未だ950hPaの勢力を維持したままベトナムに向かっている。これまた大変に心配だ。
IMG_6733


2013.11.8

2013年11月8日 金曜日

4号機の燃料棒取り出しが、8日から始まる予定であった。なぜか延期されたようだが、間もなく始まる事は間違いない。
4号機の使用済み燃料プールにある1500本余りのうち1300本が使用済み燃料で、この取り出しが非常に困難だろうと予想されている。

ここ数日前から、大々的にマスコミにお披露目されている燃料プール周辺だが、ゼネコン仕事とクレーン設備などのハード面ばかりの報道に正直ウンザリしている。

まず第一に、4号機の燃料プールから共用プールに燃料を移すことが、そもそもベストなのだろうか。燃料棒はウエットな保管より、ドライな保管の方が数段安全なのだが、そのあたりは充分に検討されたのだろうか。
第一原発敷地内に、免震装置を備えたドライキャスク置き場を作って保管するという手は、考えられなかったのだろうか。ならば、どうして・・・。

第二に、未だプレート境界での地震が完全に収まっていない中、当然ながら地震災害による燃料棒の破損のみならずヒューマンエラーも充分起こりうることだろう。その場合、一体どんな情報が我々に届くようになっているのかが全く聞こえて来ない。人権擁護の観点からみても余りにも無責任ではないだろうか。

今国会で特定秘密法でも通ろうものなら、今一時間毎に更新されているSPEEDI@福島第一原発もシャットダウンされてしまうのではないか、と、気が気ではない。
せめて人命に関わる「福島第一原発のバイタルサイン」のモニタリング結果は、今まで通りインターネットで共有できるように確約するべきだろう。

ともあれ、私たちももう少し関心を持たなければ、と、思うのだ。このプロジェクトの成功の可否によっては途方も無い未来になるかもしれないのだから。


2013.11.4

2013年11月4日 月曜日

小泉氏のボルテージが日に日に、上がってきている。
というか、思った通り、マスコミが放っておかない。

マスコミは揃って虎の衣を借りての、小泉の衣を借りての「脱原発報道」が滑稽なのだが、今まで世話になってきたTEPCOには急にすげなくは出来ないが、小泉が言っているので「しかたなく」ごぞって脱原発報道をしているといった感じだ。 (続きを読む... more...)

ページトップへ Top of page