2011年10月


正装・まけないぞう

2011年10月19日 水曜日

10月22日の東京国際映画祭オープニングのグリーンカーペットを歩く、正装のまけないぞうの制作しました。
19日の診療終了後、岩崎みわ子さんが早速、着付けを開始。
タオルのぞうさんのボディーを紙の芯棒で作って、これに着物を着せていきました。
なかなか素敵でしょう?


まけないぞう ”かしわ子ちゃん” アメリカ ロードアイランドへ 18 oct 2011

2011年10月18日 火曜日

【まけないぞう ”かしわ子ちゃん”の アメリカ ロードアイランド便り】

岩手県釜石市の柏木さんが作られた まけないぞうの ”かしわ子”ちゃん Qさんと共に、アメリカ東部 ロードアイランド州 プロヴィデンスの州議事堂前にやってきました。

【Makenaizou, Kashiwako-chan’s report from Rhode Island, the USA】
Makenaizou whose name is Kashiwako-chan made by Mr. Kashiwagi in Kamaishi City of Iwate Prefecture took a short trip to Providence, Rhode Island with Q-san.
Kashiwako-chan is saying “cheese” at the State Capital of Rhode Island! (続きを読む... more...)


まけないぞうサポーター 秋山美樹さん(東京)から 17 oct 2011

2011年10月17日 月曜日

【まけないぞうサポーター 秋山美樹さんからのお便りです】
「まけないぞう」が我が家にやってきました。
こういうwin-winの支援っていいな。
作ってくださった被災地の方に思いを寄せて、大切に使わせていただきます。
そして、我が家にも、もう少しお友だちを増やしてあげたいわ。
あとね、バザーで扱って、皆さんにご紹介できないかなぁと思っています!

【Makenaizou report from the supporter, Miki Akiyama-san in Tokyo】
Never give up elephant has arrived at my house! I really love the win-win support such as Makenaizou Project. I’d like to cherish this elephant at home, thinking & praying for the people who have actually made this elephant in the affected areas. I am also thinking of introducing these elephants at the bazaar in the near future!


島本慈子さん

17日の閉診後、ジャーナリストの島村慈子さんがクリニックを訪ねて下さいました。
島村慈子さんは、阪神・淡路大震災の後に執筆された『倒壊』では、その圧倒的に緻密な取材力と類想を見ない優れた視点による問題提起で、学者や法律家などの災害復興学陣営の大向こうを唸らせた方です。 (続きを読む... more...)


まけないぞうサポーター 松本美輪子さん(富山)から 14 oct 2011

2011年10月16日 日曜日

【まけないぞう便り from 富山: まけないぞうサポーターの松本美輪子さんがぞうさんを紹介して下さいました】

我が家に『まけないぞう』が到着しました!
白に青いリボンの子に『富士男』、ピンクの子に『さくら』と名付けました。
富士男くんとさくらちゃん、これから富山でいっぱい活躍します!

【Makenaizo in Toyama】
Makenaizo supporter, Matsumoto-san has kindly introduced her elephants on her Facebook page as follows: Makenaizous finally arrived at my house. I named the white one with blue ribbon “Fujio”, and the cute pink one is named “Sakura”.
I’m sure “Fujio-kun” and “Sakura-chan” are going to be very active and will do great in Toyama Prefecture!


まけないぞうステーション 外苑前のヘアーサロン Moija 10 oct 2011

【makenaizoneメンバー田中純子さん】
行きつけの外苑前のヘアーサロン Moija モイジャ。
チャン・ドンゴン似と良く言われる大久保さんのお店が “まけないぞうのステーション”になってくれることに!
今日15頭 持って行って、忙しい日だったのでとりあえず待合室に置いてくれました。
ここはイケメン従業員さん達のお勧めの本などが置いてあるコーナー。
「今度カゴとか用意して、ちゃんと飾るからね!忘れずに長〜く支援していきましょう。」と言ってくれました。
大久保さん、ありがとう♡
【Information on New Makenaizo Station from Junko Tanaka-san】
My favorite Hair Salon “Moija” in Gaienmae has become Makenaizo Station!! I …brought 15 Makenaizos to Moija today.

The owner of this salon, Ohkubo-san who resembles Jang Dong Gun (famous Korean actor) kindly said, “I will get the special basket for the elephants soon, and will always remember 3.11 and I’m ready for the continued support for the affected people going forward.”

Lots of thanks to Ohkubo-san♡

まけないぞうステーション こう内科循環器科クリニック 5 oct 2011

2011年10月15日 土曜日

増えました「まけないぞうステーション」♡ 洪水恵さんより。

こう内科循環器科クリニック 富士見台(東京)
「クリニックのカウンターにまけないぞう君を置いたら、患者さんに好評です!
もうすでに、残りわずか・・・」
洪水恵さんのご実家は福島県南相馬市。
たいへんなこともたくさんあるなかで、クリニックのカウンターに「まけないぞう」ステーションを作ってくださいました。

これからもどうぞよろしくお願いします!


『3.11 ここに生きる』 我謝京子監督作品

世界を震撼させた2011年3月11日の東日本大震災。ロイターの経済記者にして「母の道、娘の選択」で映画デビューした我謝京子監督が、被災した女性たちの話に苦難に立ち向かう日本女性の底力を見たドキュメンタリー。
(日本/2011年/80分)

被災された方々には、それぞれ人生の最悪の出来事だったであろう東日本大震災。
その中で、涙も枯れ果てながら、しなやかに生きようとする女性たちに、この我謝京子という監督は尊敬の念と暖かい心を持ってマイクを向けているのが分かる。
その気持ちに応える出演者の、なんと素晴らしい言葉の数々。
この国で災害に遭うということは、その人自身の生き方を問われるということなのだと、つくづく思い知らされる深い深いドキュメンタリー作品だ。
(makenaizone主宰 青木正美 2011年10月27日)

『311:ここに生きる』の一般公開については未定ですが、2011年11月21日(月)18:30より ユナイテッド・シネマ豊洲(東京都江東区)でLaLa TV 特別試写会が行われます(応募方法など詳しくは、こちらをご覧ください)。また、今後 一般公開や上映会などについて情報がわかり次第、makenaizoneでもFacebookページやtwitter、このHPでお知らせしてまいります。


ニューヨークの「まけないぞう」・・・John Stepperさんのブログに登場

【まけないぞう ニューヨーク便り】
ニューヨーク在住のまけないぞうサポーターのジョン ステッパーさんのぞうさんがNYの新しいWorld Trade Centerの建築現場近くにやって来ました。
ジョンさんからのメッセージです。
「僕のまけないぞうがワールドトレードセンターにやってきました。
ニューヨーカーも 負けないぞう!」
【Makenaizou in New York City】
This time, Mr. John C Stepper, Makenaizou supporter in NYC came close to The New World Trade Center with his elephant, and sent us the message as follows.
” My makenaizou at the World Trade Center. New Yorkers never give up.”

また、ステッパーさんは、ご自分のブログで「まけないぞう」プロジェクトのことを紹介してくださいました。
リンクはこちら。

10月にはネヴァダ州ラスヴェガスでの講演でも「まけないぞう」を紹介。
そして11月にはドイツのフランクフルトへ「まけないぞう」を連れて行ってくださるそうです。

まけないぞう 南フランス プロヴァンスへ

2011年10月14日 金曜日

2011年10月 久保田修さん、美佐子さんご夫婦と秋のベルギーを満喫した「まけないぞう」の仲間たち。
ブリュッセルからパリへ そして飛行機で太陽のまぶしいマルセイユへやってきました。
マルセイユから車で北へ。ルールマラン(Lourmarin)の村に寄って、梨、トマト、テリーヌ、オリーブ、アーティショー、ワイン、パンを買いました。さあ、いよいよリュベロンへ。輝く太陽と青い空。南仏プロヴァンスへやって来た まけないぞうさん。
今日はルールマラン村の朝市に出かけましょう。 (続きを読む... more...)


編集長から (2) 14 oct 2011

みなさま、こんにちは。
「まけないぞう」の応援団=makenaizoneのホームページ編集長 田中幸子です。
この「活動報告」のカテゴリーでは、「まけないぞう」を通して広がる輪 いろいろな人たちのつながりや思いを お伝えしていきます。

今日(10月14日)は、村井さんからメールをいただきました。増島さんの講演会のことをHPにアップしたお知らせへの返事をいただいたものです。

実は、まけないぞうのみで彼女が講演するのは、この16年間でおそらく初めてだと思います。まけないぞうをバザーで販売したりするときに、ついでに20分ほど話すというのはあったかも知れませんが・・・。

『いきいき』(11月号)にまけないぞうが紹介されました。その中に被災者の生の声が出ておりますので紹介します。
「津波のときにね、ふたりで同時に流されたの。渦の巻く方角とか風の向きで流された人と助かった人がいるのよ。私は助かったけど、お父さんはダメだった。沈んでいく手が見えたの」「ひとりになっちゃった。でもぞうさんに出会えてよかった」
まけないぞうが、こうして少しでも力になっているなら、ガンガン応援しましょう!!

増島さんの講演会の様子を、当日はインターネットを利用してスカイプ中継で聞き、あとからビデオで拝見した田中ですが・・・ とても初めての講演とは思えない迫力でした。厳しい内容を淡々と話された静かな表情、澄んだ声。そしてまた今日、このメッセージをいただいて、やはり応援団makenaizone たゆまず進んでいかなければとの思いを強くしています。引き続き どうぞよろしくお願いいたします。

手から手へ伝える「まけないぞう」。心でつなげていく 世界の「まけないぞう」です。


カウントダウン

いよいよ始まります。
カウンドダウンが始まります。 (続きを読む... more...)


いよいよ始まるぞう。

待ってました!

遠野の増島さんにお願いしていた、ぞうさんがやって来ました!
いよいよ、始まるぞう。


外山恵子さん昌彦さん

makenaizoneのメンバーである、外山昌彦さん、恵子さん。
注射で目が二重になったと喜んでいる恵子さんでありました。


ちょっと暖かいスカーフのお話し

2011年10月12日 水曜日

被災地が寒くなった時のために、スカーフやマフラーを今から集めましょうよ」
東京がまだまだ35℃の日々に、こんな事をあるmakenaizoneのメンバーが言い出しました。 (続きを読む... more...)


2011年9月28日 増島智子さん講演会

2011年10月11日 火曜日

2011年9月28日

増島智子さん(被災地NGO恊働センター)の講演会が行われました。

その実録をご覧ください。

記録メモ作成:紫牟田伸子

写真撮影:大久保成

  構成:田中幸子  (続きを読む... more...)


我謝京子監督の作品『3.11 ここに生きる』第24回東京国際女性映画祭

世界を震撼させた2011年3月11日の東日本大震災。
ロイターの経済記者にして「母の道、娘の選択」で映画デビューした我謝京子監督が、被災した女性たちの話に苦難に立ち向かう日本女性の底力を見たドキュメンタリー。
(日本/2011年/80分)

第24回東京国際女性映画祭 映像が女性で輝くとき  24th Tokyo International Women’s Film Festival
2011年10月23日(日)〜26日(水)

「3.11ここに生きる」は10月26日(水)11:30より上演
10月22日 まけないぞうが正装をしてグリーンカーペットを歩きます。
26日はmakenaizoneの超豪華メンバーが、ぞうの売り子をいたします。300個即売します。

東京国際女性映画祭 web site はこちら
上映される各作品の紹介はこちら

会場のアクセスは こちら

我謝京子さんよりメッセージ
皆様、今年の東京国際女性映画祭は立ち見もOKの会場だそうです。
2年前の「母の道、娘の選択」のときは立ち見ができない劇場だったから、わざわざみにきてくださったたくさんんの方がごらんいただけませんでしたが、今回は大丈夫だそうです。でも、早めに入らないときっと立ち見になっちゃうので、11時ころには会場にいっていたほうがいいみたいです。平日なんだけどこの映画祭は固定ファンがいらっしゃって、熱心に毎年いらしている方々も多くてね、早めにいくことをお勧めいたします。いよいよです。南三陸からも出演してくださった方がいらっしゃってくださいます。うれしいです。これが今後10年続く映画のプロローグです。それでも80分ありますから、立ち見はつらいです。早めにぜひどうぞ。


編集長から (1) 11 oct 2011

みなさま、こんにちは。
「まけないぞう」の応援団=makenaizoneのホームページ編集長 田中幸子です。

2011年5月 持病の腰痛を抱えて小学校時代からの旧友 Dr青木のところに駆け込んだところ「まけないぞう」と運命の出会い・・・そして8月には仙台の大崎八幡宮で開催された「雅楽の夕に、」に参加。ラウンドテーブル「まけないぞうトーク」の司会で「きっかけ」をいただき、こころざしを同じくするmakenaizoneの仲間に加えてもらって、大きな流れに飛び込み・・・現在に至ります。

普段は日本を遠く離れたオーストリアの田舎にいますが、HPを通して「まけないぞう」を応援していきます。
3.11で被災され 今も毎日たいへんな思いで過ごしておられるにちがいない数多くの方たちが、心穏やかに過ごされることを祈るばかりです。


まけないぞう ベルギーへ

2011年10月10日 月曜日

10月、まけないぞうたちがベルギーそして南フランスへ向かいました。
まけないぞうと一緒に旅に出たのは、この写真のぞうさんの家族、久保田美佐子さんです。ご主人の修さんと一緒の旅行で、ヨーロッパのお友達にまけないぞうを紹介してくださいました。
美佐子さんは、まけないぞうの「タオルの送り手さん」、「買い手さん」でもあります。そして今度の旅では「お引越し屋さん」として被災された方々を応援してくださったのですね。・・・こうして、まけないぞうと笑顔の輪が広がっていきます。嬉しいですね。

では、美佐子さん&修さんの旅の様子をご覧ください。

(続きを読む... more...)


七代目 中村芝翫さん

10月10日0時50分、七代目中村芝翫さんが永眠されました。 (続きを読む... more...)

ページトップへ Top of page