2013年01月


2013年1月17日、朝5時46分、阪神・淡路大震災から18年の歳月が流れました。

2013年1月17日 木曜日

2013年1月17日、朝5時46分、阪神・淡路大震災から18年の歳月が流れました。
この日を超えるとやっと新年を迎えた気分になります。

266923_452483018140919_1692613221_o

6,434名の犠牲者の方々に改めて追悼の意を表したいと思います。
この人たちの犠牲の上に私たちは生かされていることを肝に銘じ生きていかなければなりませんが、なかなか思うようにいかないのも現実です。

当日は県外各地から仲間が事務所に集まり、事務所にある観音様に祈りを捧げました。
また、18年目の被災地KOBEに暖かいメッセージを頂きありがとうございます。
みなさまには、昨年一年間大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
去年一年間を通してみても、たくさんの国々にまけないぞうが羽ばたき まけないぞうの輪を広げて頂きました。
被災者の人たちは「私の子はどこの国にお嫁に行くのかな~?」と、わくわくしながら作ってくれています。

岩手県釜石市の作り手さんから被災地KOBEにあてたメッセージを頂きましたので紹介いたします。

「阪神・淡路大震災から18年が経ちましたね。
いまだに「一歩ずつ前に進もうと思います」という声にまだまだなんだなと思いました。
そんな被災者の方々の心に寄り添いながら共に歩んできたみなさん!私にも何かできないかと考えましたが、
遠い釜石からですが、みなさまを想いを祈っています。みなさんに想いが通じますように」

makenaiozoneのみなさま、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
みなさまが健やかに、素敵な一年を迎えられますように18年目の被災地KOBEよりお祈り申し上げます。

被災地NGO恊働センター
増島智子

*****

事務所の片隅には10月桜がたたずんでいます。
465648_452483098140911_212887108_o

 


2013.1.17

日記書く十八とせの震災忌
IMG_0675


2013年1月17日『まけないぞう』も今年で18歳。makenaizoneこれからも応援を続けます!

【2013年1月17日に寄せて】 阪神淡路大震災が起こってから今日で18年の月日が流れました。
18年前に尊い命を落とされた皆さま、そして大切なご家族ご友人を亡くされた皆さまに改めまして深い哀悼の意を表したいと思います。
603085_393382574089825_1189668390_nして 阪神淡路大震災の直後の仮設住宅にて生まれた『まけないぞう』も今年で18歳。
神戸で生まれた仕事づくり、いきがい作りの『まけないぞう』は、2004年の新潟の中越地震、2007年の能登半島地震の被災地においても、そして2009年の兵庫県の佐用町の水害の被災地でも作られ、2011年には東日本大震災の被災地にも広がり、この支援の取り組みは 神戸発の被災地から被災地への支援のリレーの形として 今日までの18年の長きに渡って継承されて参りました。
日本各地のそれぞれの被災地にて一生懸命前を見ながら生きていらっしゃる皆さんに 沢山の笑顔と勇気を運んでくれるぞうの形の壁掛けタオルの『まけないぞう』が これからも一人でも多くの被災地の作り手さん達の思いを日本全国、世界各地に運んでいけるように、まけないぞうの応援団の”makenaizone (負けないゾーン)”も応援を続けて参ります。
そして “makenaizone ” Facebook Page / HP の読者の皆さまにおかれましても、このプロジェクトへの末永い温かいサポートと、まだ “まけないぞう”に出会っていらっしゃらない多くの方々へ のご紹介を引き続きお願いできましたら大変有難く 何卒宜しくお願い申し上げます!

****

【Makenaizo Message on Jan. 17, 2013】It’s been 18 years since Hanshin Awaji Great Earthquake occurred on Jan.17, 1995. We’d like to send our deep condolence to the people who have lost their precious lives, to those who lost their loved ones in Hanshin Awaji Area 18 years ago. Actually Makenaizo Elephants were born right after this earthquake and are also 18 years old by this year. Makenaizo is the cute elephant-shaped hanging towel made by the sufferers of the earthquakes & other natural disasters in Japan. The project of making this towel started after Hanshin-Awaji Big Earthquake in 1995. This project was established to create the work and the motivation in life for the sufferers of the earthquake in Kobe. After that, Makenai-zou Project has been relayed from Kobe to Niigata which was terribly hit by Niigata-Chuetsu Earthquake in 2004, to Noto Peninsula that had a big earthquake in 2007, to Sayo-cho in Hyogo Pref. where they had a bad flood in 2009, and to Northeastern Japan hit by 311 Big Earthquake & tsunami. “Makenai-Zo” actually means “We’ll never give-up” in Japanese , and also “Zo” itself means “Elephant”, and that is how this elephant-shaped hanging towel was named after. “Makenaizo” is “Never give up Elephant” that would cheer up the people of the areas hit by the natural disaster and give them the power to step forward. Your continued & sincere support to this wonderful project would be greatly appreciated going forward! levitra


2013.1.16

2013年1月16日 水曜日

IMG_1199先日の関西学院大学でのフォーラムが、ヤフーニュースで取り上げられた。
関西学院大学の災害復興制度研究所の研究員では唯一の医師として、今年は沢山の重要な発信をしてゆかねばならないと、改めて思った次第だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000124-mailo-l28

(続きを読む... more...)


2013.1.15

2013年1月15日 火曜日

一夜明け白き汀の小正月
IMG_1180


2013.1.14

2013年1月14日 月曜日

関西から帰って目を覚ますと、そこは雪国だった。
いや、降る降るとは言われていたし、東京だって雪が降る事だってあった。
でも、こんな吹雪は見たことない。
カーテンを開けたとき「ここは越後湯沢なのか」と一瞬我が目を疑ったほどだ。
しかも本日は、成人の日。新成人には厳しい門出になった。
ま、311の後ではどんな天変地異が来ても、何でもござれだけれども。
しかし、さすがに明日の出勤が恐いなぁ。

空回りしてタイヤしゅるしゅる #mutamagawa

IMG_1161


横浜へ・・・またまた やってきました♪ 今度は渋い柄だぞう 「今年もよろしくね(^▽^)」

【横浜の「まけないぞう」サポーター 山下剛志さんからのお便りです】

昨年11月に「まけないぞう」を取り寄せて 七五三の可愛らしいお嬢ちゃんのお祝いにも 「まけないぞう」さんをご一緒させてくださった 横浜の「まけないぞう」の仲間 山下さんから、またうれしいお便りをいただきました☆
616425_416371678442866_1926041249_o

晴れ着のお嬢ちゃんといっしょの「七五三 まけないぞう」さんのニュースは こちらです。

まけないぞう 届きました。 (^_^)
前回も大評判! 
我が家の先住ベアとも早速 お友達に。
今回は こんな渋い柄の「おじさんぞう」が やってきた!

 

***

ベアさん♡
また新米ぞうデス 仲良しになりたいぞう♪
よろしくお願いしますね^^¥

***

今年も よろしくね。 (^▽^)
616999_416371625109538_802672212_o


2013.1.13

2013年1月13日 日曜日

関西学院大学の災害復興制度研究所主宰の『2013年復興・減災フォーラム』2日目。
1.17から18年。神戸には災害復興の大きな「知の集積」がある。
被災者の声を聴き、人が育ち、制度を創る……そんな知の集積が次の被災地に受け継がれてゆく。
福島にもきっと、そういう日が来る。放射能を克服してゆくことができる人材が育ってゆく。もう育ち始めている。
今年は本当に、良い会だった。
IMG_1126


2013.1.12

2013年1月12日 土曜日

毎年 1.17 の直前の週末、関西学院大学の災害復興制度研究所主宰の震災フォーラムがある。
関西学院大学は1995年の1月17日の阪神・淡路大震災で、教授と学生が22人亡くなったことから、災害復興制度研究所を設立した。
わたしは95年1月から医療ボランティアで神戸に入った。その後は災害についての原稿を書きまくっていた。
そんな駄文を見てくださり、研究員として迎えてくださったのが2006年だった。
以来、災害復興の研究がわたしの大切なライフワークとなっている。

今年は福島の原発事故の広域避難について、色々な立場の方々と円卓を囲んだ。

さて、今期を最後に、室崎益輝教授が退官をされることになった。室崎先生からは、実に色々なことを教えて頂いた。
一番の思い出は、2011年311の後、緊急に催された東北の被災地報告会で、余りの惨状を目にされた氏が発表の最中に、涙で声を詰まらせたことだ。
最も弱い立場におかれている被災者への室崎氏の眼差しに、わたしもまたフロアーで涙が止まらなかった。
室崎先生


まけないぞうの応援makenaizoneのfacebookページで「いいね」が400になりました!… 400 ‘likes’ for our facebook page!

400 ‘likes’ for our facebook page! Thank you for your constant support for Makenaizô Elephants!
【被災地の生き甲斐と仕事づくりの「まけないぞう」うれしいお知らせです】
「まけないぞう」の応援グループmakenaizoneのfacebookペー ジに「いいね」をしてくださった方が、本日400人になりました。
このご縁に深く感謝いたします☆
日本中そして世界のいたるところに広がる「まけないぞ う」
95年1月17日にたくさんの命を奪ったあの阪神淡路大震災から18年。
神戸の仮設で生まれた「まけないぞう」は、今では東日本や福島から避難された 方々の手で作られ、手から手へ絆を深めて応援の心を運び続けています。これからも、ぞうさんのお鼻のように長く。ぞうさんの歩みのように確実に。
暖かい心をつなげていきましょう。ぱお〜ん!!

beaucoupdelephants


2013.1.11

2013年1月11日 金曜日

あれから1年10ヶ月。
そして金曜日。どうしても金曜デモに行かれず仕舞いだった。

キャンドルを灯す夜だ。
IMG_1082


2013.1.10

2013年1月10日 木曜日

もう新年も10日になってしまった。
人生は短い。
心からそう思える歳になった。
だからこそ、言わねばならぬ事は言おう。
改めてそんな決意をする晩だ。
IMG_1064


やさしいベテラン医師たちが日本の将来を語る新年会 「まけないぞう」もいっしょです

253837_456299684431732_1080208777_n【makenaizone主宰の 青木正美からのお便りです】

2013年新年会@メソン・セルバンテス
堀口雅子先生、堀口貞夫先生、網野幸子先生とスペイン料理で盛り上がりました。
まけないぞうも一緒です。

***

***

***

***

***

amichansenseihoriguchisenseitachi1

 


2013.1.9

2013年1月9日 水曜日

今夜は旧知の堀口貞夫先生、雅子先生と網野先生の3人の産婦人科医と新年会。
昨年、『311、ここに生きる』のワールドプレミアの行われた六番町のセルバンテスビルのてっぺんにある、スペイン料理屋さんに集合した。
もちろん、まけないぞうも連れて行った。
ピンクと青いぞうさんは、堀口家のお孫ちゃんへのプレゼントに。
夜も更けるまで、福島の話しで盛り上がった晩だった。
IMG_1053


フランスの子どもたち ぞうさんといっしょです♡ 今年も元気で ぞうさんを作ってくださいね♪

【南フランスのまけないぞうサポーター アンヌリーズさんからのお便りです】
Message de Annelise Bd, accompagné de traduction japonaise

Ce sont mes filles avec les Makenaizo. These are my children with Makenaizo.
Happy new year 2013!

アンヌリーズさんのふたりのお嬢ちゃんたちから、作り手さんへ
ぞうさんといっしょ♡ 新年のご挨拶です。

「2013年 あけましておめでとうございます!」
annelisenewyear2013

アンヌリーズさんのお家は南フランス。ブザンソンのイザベルから「まけないぞう」を紹介してもらって、家族や友人にもプレゼントしたり広めています。
こちらもご覧ください。
日本の被災地のことをいつも心にかけているアンヌリーズさんとイザベルさんたちの友だちの輪が広がっています。
今年も 作り手さんの応援を どうぞよろしくお願いしますね♪

 


2013.1.8

2013年1月8日 火曜日

平成8年1月8日9時、わたしのクリニックがオープンした。
あれから丸17年。照る日も降る日も吹く日も干す日も振る日も漏る日も被る日もあった。
これからもあるだろう。だから今まで通り、風上に遠吠えしつつ、
薄氷の上を突っ走って行こうと思う。
18年目も、どうぞよろしくお願い致します。
IMG_1040


黄色い「まけないぞうタオル収集箱」!! 幸田中学校3年生の皆さんが タオルを集めてくださいました!

【神戸のタオル仕分け隊 家藤さんのお便りです】
年末から年始にかけて、タオルをお寄せいただいております。
それでも、足りない「まけないぞう」用のタオル・・・
本年も引き続き タオル収集にご協力をお願いいたします。
****71641_385751561517277_594006089_n

12月26日

昨日、まけないぞう用タオルが、愛知県幸田中学3年生から届きました。
受験中で、大変ななか、本当にありがとうございます。
箱に書かれてある「まけないぞうタオル収集箱」の文字に、中学生のエネルギーと、純粋さを感じました。

***

「この迫力に、さすがに、ううっ!となって、しばらく、このダンボールたちを、しげしげみてしまいました」という家藤さんです。
仕分けは、4人×1時間で、7個 をこなされるそうです。

「まけないぞうが、子供たちと、震災の具体的な接点をつくる役割を果たせればいいなぁと、常々思っています」という家藤さんとタオル仕分け隊の皆さん

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

****
下に載せましたのは、幸田中学校のみなさんが作ったポスターです。

「被災者の方を少しでも元気づけられる活動として まけないぞうという活動を見つけました」

地域に声をかけてタオル集め・・・
すてきな活動ですね!

この記事をご覧いただいた皆様の地域でも、こんな方法でタオルを集めていただけませんか。
作り手さんたちが タオルを待っています!

お送りいただくタオルがまとまりましたら、被災地NGO恊働センターへ 電話、またはメールでお問い合わせください。
(TEL:078-574-0701またはメール:ngo@pure.ne.jp)。
送付先住所をお知らせいたします。

kodajuniorhighposter

 そしてお正月明けて、またタオル仕分け作業が再開されました。

1月8日
本日のまけないぞうタオルは、3箱届きました。130108_1301
いずれも年末に発送いただいたものです。ありがとうございます。
大田区栄様から42回目。新年模様のキャン ディと『皆が幸せを感じる年』のメッセージ付き♪
池田市の方からは、『息の永い支援が大切』と温かいお手紙を添えていただきました。
もうひとつは埼玉県か らでした。小さな箱に、思いが感じられました(^O^)

 


2013.1.7

2013年1月7日 月曜日

今日から仕事が始まった。
いつもの事ながら、日本女医会の会報の原稿を暖めつつ年を越して、ようやく入稿。
あわただしい日常が始まった。
新聞では手抜き除染の実態がスクープされて、やはり除染の可否を真剣に考えねばならないと思う年の初めだ。


2013.1.6

2013年1月6日 日曜日

静寂を破る船きて六日かな


2013.1.5

2013年1月5日 土曜日

気がつけば、お正月休みも残すところ1日になってしまった。
本と資料を読んでいるうちに終わろうとしている。
気がつけば原稿の催促が来ていた。ヤバいなぁ。
今年もまた綱渡りの日々の始まりだ。

写真は今朝方の筑波山。正月休みは空気も澄んで最もよく見える時期。

ページトップへ Top of page