Makenaizo are enjoying early summer light in Totsuka Church, Kanagawa.
【横浜のまけないぞうサポーター 佐野純三さんからのお便りです】
「横浜カトリック戸塚教会の「まけないぞう さん」たちです☆
爽やかな緑の木陰から、たくさんのぞうさんの引っ越し先が見つかりました。
4月7日にはじめて被災地の話しそこで20頭、また先月と今日の福島産品販売会と合わせ100頭、合計で120頭の引っ越し先が見つかりました。
次は秋に試みるつもりです。
またよろしくお願いします。」
佐野さん、戸塚教会の皆様 応援ありがとうございます☆
まけないぞう〜♬
「仮設住宅訪問、お茶っこなどを手伝ってると、行政では埋めきれない部分があり、復興住宅のあり方、氏神様を中心とした集落の維持等も含め、ボランティアが手伝う分野は大きく重いと考えています。
3月、4月にボランテイアへ行ったときの写真です。」
4月9日から11日まで南三陸町でボランティア。
From April 9 through 11 I worked at the North of Jpana as a volunteer.

4月11日 まだ朝晩はとてもさむく、桜は4月の後半。
11th April 2013. In the north of Japan it is still cold and the cherry blossoms are expected only in the latter half of April。
3月18日から22日まで南三陸町でカリタスのボランティアをさせていただきました。
Cette semaine j’ai travaillé comme bénévole dans une ville de pêche dévastée au nord du Japon par le tsunami il y a deux ans.
— 場所: 宮城県 南三陸町
— 場所: 宮城県 南三陸町